こんにちは。
トレーナーの加藤です。
しっかり休んでいるはずなのになんだか体がだるいと感じる事はありませんか?
実はその症状、鉄不足が原因で起きているかもしれません。
鉄は酸素を全身に運ぶだけではなく、エネルギーを作り出すためにも必要な重要な栄養素です。
運動する人はエネルギー必要量も増えるため、どうしても不足しがちな成分でもあります。
厚生労働省の発表により、女性は特に鉄が不足しやすい事が分かっています。
今回は鉄の重要性をお話していきたいと思います。
鉄の役割
鉄の役割として『身体を正常に機能させる』役割があります。
体内にある鉄のうち60~70%は細胞内のヘモグロビンに存在します。
ヘモグロビン内の鉄は酸素を運ぶだけでなく、酸素を使ったエネルギー代謝サイクルにも働いています。
呼吸やDNAの合成・修復、細胞内でのエネルギー代謝にも関係しているのです。
その為、非常に枯渇しやすい栄養素であり、鉄が不足すると、貧血、慢性疲労、うつ症状、だるさ、身体の冷えなどの様々な症状が出てしまう可能性があります。
鉄が含まれる食品
特に多く鉄が含まれている食品はカツオ、あさり、いわし、ひじき、ほうれん草、レバーといった食品です。
意識しないとなかなか食べないような食品に含まれているので注意が必要かもしれません。
これらの食品の摂取が難しければ、サプリメントから摂取する事もオススメします。
その際は用法や用量をきちんと守りましょう。
鉄を摂取する際に重要な事が、エネルギーを効率よく作るためには、鉄と一緒にビタミンB群を摂取する事が必要という事です。
ビタミンB群は炭水化物、脂質、タンパク質といった三大栄養素のエネルギーを代謝するために必要な栄養素。
鉄単体で摂取してもなかなか効率的には身体に吸収されません。
カツオ、あさり、いわし、ひじき、ほうれん草、レバーにはビタミンB群も含まれているので、とてもオススメなのです。
また、ビタミンB群も体内で不足してまうと、エネルギーを作り出す循環が滞ってしまったり、特定の栄養素をエネルギーとして代謝できず、余った分が体脂肪に変換されてしまったりといった悪影響も出てきます。
食事内容が偏っている方はビタミンB群が不足している傾向があるので、鉄と一緒にビタミンB群の食品も摂取もするようにして、正常に身体を機能させていきましょう。
ビタミンB群は、豚肉、うなぎ、レバー、まぐろ、あさり、納豆などに含まれているので、ぜひ取り入れてみて下さい。
いかがでしたでしょうか。
鉄は全身に酸素を運ぶ他に、生きる上で必要なエネルギーを作る為にも必要な栄養素です。
鉄が不足する事で、慢性的な疲労や、身体の冷え、だるさといった症状に繋がってしまうので、意識的に鉄が含まれている食品を摂取していきましょう。
特に女性は月経のタイミングで鉄が不足しやすくなりますので注意が必要です。
もし、定期的に運動もしていて、睡眠も取れているのに、なかなか身体の不調が改善しない場合は鉄とビタミンB群を一緒に摂取してみましょう。