BLOG

夏バテに注意! 【食事での対策方法】

こんにちは。

トレーナーの加藤です。

厳しい暑さが続いていますね。

高温多湿な環境や、冷房で快適に過ごせる環境の温度差に身体が対応しきれず

むくみ、だるさ、食欲がない、熱っぽい、頭痛、めまいや立ちくらみ、やる気が出ない、疲労がとれない

といった様々な症状が出やすくなってしまいます。

セッション前の体調を伺うとそういった症状を訴える方も少なくはありません。

そこで今回は夏バテの対策方法をお伝えしていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

栄養価の高い食品を食べよう


 

疲労回復に効果的な

 

  • 玄米

  • ウナギ

  • 豆類

 

などの良質な食材を積極的に摂取し、栄養のバランスを重視した食事を心がけましょう。

また、食欲のない夏は、さっぱりした冷たい麺類など、糖質の多いものを食べることが多くなり

糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が不足しがちになります。

ビタミンB1が不足すると疲労感が増し、夏バテの症状を悪化させてしまいます。

ビタミンB1が含まれている食品も意識的に摂取したいですね。

豚肉、ウナギ、レバー、玄米、豆腐、さつまいも等にビタミンB1が含まれています。

ビタミンB1は摂取された後も、体外に排出されやすい特徴があり、不足しやすいビタミという事を覚えておきましょう。

 

 

 

 

 

 

特に疲労感が強い時はMCTオイルを活用しよう


 

MCTオイルとは、ココナッツやパームに含まれる「中鎖脂肪酸油」だけを取り出した自然由来のオイルのこと。

エネルギーに変換されるスピードが速い為、疲労を緩和してくれます。

そんなMCTオイルですが、食事の消化吸収をサポートしてくれる嬉しい効果もあります。

栄養価の高い食品、ビタミンB1が含まれる食品と一緒に摂取すると効果的です。

 

 

 

 

MCTオイルの摂取方法は、食事にそのままかけるのがおススメです。

熱に弱い性質があり、調理中に入れてしまうと効果が損なわれてしまいます。

出来上がった料理やお味噌汁、飲み物などに小さじ1杯~大さじ1杯かけるのが良いでしょう。

人によってバラつきはありますが『便秘改善』効果もありますので、便秘でお悩みの方も是非お試しください。

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回は食事による夏バテの改善方法をお伝えさせて頂きました。

身体の冷えが疲労感といった様々な問題に繋がっている場合もあるので

冷たい物を食べた後は身体が冷えない様にしていきましょう。

身体の外からも中からも夏バテ対策をして元気に夏を過ごしていきましょう。

記事一覧へ

無料カウンセリング、
トライアルレッスンの
お申し込み

身体に関する悩みや目的、目標をお伺いし、
あなたにあったトレーニングを
提案させて頂きます。

Contact

お問い合わせ

ご予約やお問い合わせは、
下記コンタクトフォーム、
またはお電話にて承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。